original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

ネリンガ アンカルチャード・ペティアン・ ナチュレル 2021

4,950円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

Ngeringa Uncultured Petillant Naturel 2021 ブドウ品種: 40% シラー, 35%ピノ・ノワール, 15% ピンクセミヨン、 10% ヴィオニエ ヴィンテージ : 2021 ヴィンヤード : サミット、ルファス(マウント・バーカー)、イルマ(ナーリン) 産地・国   : アデレードヒルズ、南オーストラリア州 オーストラリア アルコール度数: 11% オーナー   :エリン&ジャネット クライン ワインメーカー : エリン・クライン クロージャー : クラウンシール 生産量 : 15360 本/ 1280ケース SO2 (free) : 3 mg/L以下 有機&ビオディナミ認証: Certified Biodynamic Cert No. 5184 NASAA (National Association for Sustainable Agriculture, Australia このワインについて: ペティヤン・ナチュレル(ペット・ナット)は本質的には酵母と糖の二次添加をしないメトード・アンセストラルで作られた田舎方式のシャンパン/スパークリングワインといった所です。ネリンガからの新しいシリーズ。今すぐに楽しめる果実味、遊び心あり、自然と調和した現代オーストラリアの潮流を汲んだワインメーキングから生まれたワイン達です。新たにワイン名に用 いた “アンカルチャード“はアルコール発酵過程で野生酵母を使用する事に因んでいます。新しいエチケットもまた、明るく陽気で活気に満ちたネリンガの職人気質的な核心を物語っています。 刷新したエチケットは自社畑など彼らが所有する土地との強い関係性を表しています。`Ngeringaネリンガ `というロゴはマウントバーカー にある自社畑サミットヴィンヤードの稜線を象っており、中央に描かれているのはシーオークという樹木の葉っぱです。原住民族アボリジニの言葉でネリンガ とはシーオークが生育する場所という意味があります。 3か所の自社畑からは非常にユニークなワインが生まれます。サミット・ヴィンヤードは海抜360mの東向きの斜面にあり、粘土を砂礫ロームが覆ったデリケートな土壌。マウント・バーカー頂上部の北側斜面に広がる、海抜420mにある畑がイルマ・ヴィンヤードで私たちが最も心を揺さぶられるエキサイティングなブドウが生まれる畑です。ここは西方に斜面があり、やせた雲母片岩と鉄鉱石がナーリンのテロワールである粘土質を覆った土壌構成になっています。ルファス・ヴィンヤードは土壌の面で2つの畑とは全く違う個性を持っています。 強い日照にさらされる硬くて痩せた鉄鉱石土壌で 低収量かつ凝縮度が高い果実を生み出す事は至難の業なのです。いずれの畑も農薬や肥料、殺虫剤フリーです。 この非凡なワインへと生まれ変わるブドウたちはネリンガ の青写真であり、このブドウ畑は彼らが所有する75ヘクタールの農地のうち5ヘクタールに当たり、それ以外は完全ビオディナミ農法による多様化した農作地なのです。 ピンクセミヨン、ヴィオニエ、シラー、ピノ・ノワールは全房プレスのブレンドです。シラーとピノはフレッシュさと高い酸を保つ為早めに収穫。バレル内で全房プレスをかけてから発酵後に卵形のコンクリート容器へ移します。 ピンクセミヨンとヴィオニエはエキゾチックなアロマを最大限引き出すためにしっかりと熟してから収穫します。両方とも酵素などは一切使用せず天然酵母のみで発酵させプレス前は7-10間程スキンコンタクトをさせます。 発酵が進み辛口に仕上がったところで4種をブレンド。2021年6月中旬、瓶詰め前に1リットル当たり14gの冷凍果汁を加え二次発酵を促します。自社詰めのこのワインはSO2無添加,完全にナチュラルなスタイルです。そして瓶内二次発酵により心地よい泡立ちのワインに仕上がります。酵素添加、清澄作業、フィルターは一切しません。 生育期が始まった冬は適度な降雨があり、夏の始め頃迄続いた後に温暖な気候へと移っていきました。早霜や雹の被害も無くて理想的な開花期となり収量への期待も高まりましたが、ブドウ達はその期待を裏切る事なくヴェレゾンに向かいました。夏の天候がとても良かったので質・量共に完璧な出来具合で目を見張る品質と素晴らしい凝縮感、繊細さを併せ持ったヴィンテージとなりました。 テイスティングノート: 輝きのあるローズカラーに僅かに立ち昇る気泡が見て取れる。香りはエキゾチックな花々にムスク、グレープフルーツ、ブラッドオレンジやシトラスなど非常に複雑。味わいは何層にも重なるサマーフルーツや花など非常にドライで清涼感がある。 酸はパリッとキレが良く生き生きとしている。長くて太いクリーンな余韻が感じられる信じがたいテクスチャと味わいのワイン。 料理との組み合わせ: レヴュー: Ngeringa – 2021年9月2日: 89点 by  マイク・ベニー( ザ・ワインフロント) “ビオディナミ農法の最上位。ネリンガ が作っている野菜を食べたことがあるだろうか? あり得ない程の物凄い風味。カラフル、エキゾチックなペットナット、香りにはバルサミコが漂う、 サワーチェリー、口に含む前に酸系の存在を感知するけどこのスタイルのワインには全く問題ない。 コンブチャ, 赤いベリー系フルーツの甘み、クリーミーさ、セイヴァリーな酵母っぽさなどが弾け飛ぶサイダーの様。よりワイルドな輪郭を持ったペットナットと同じタイプで、ワクワクしてくる様な楽しさがある。 【クール便ご希望の方へ】12本までであれば、通常の送料に+¥1,210(税込)でクール便がご利用いただけます。ご希望の場合は下記のクール便オプションをカートに入れてご購入ください。 https://awinesjapan.stores.jp/items/59a66c65c8f22c240600000f

セール中のアイテム